2015年5月11日月曜日

RYOAKI FANTASIA結成後 資本力がある会社を経営してみて思うこと

RYOAKI FANTASIAが本格稼働して早くも1ヶ月が経ちました。
この1ヶ月間は本当に早いスピードで、当社が今後おこなっていく事業内容、経営方針、新規企画などなど、凄まじいスピードで物事が進んでいる今日このごろ

様々なアイディアが毎日のようにおりてくる今の社内環境本当に素晴らしいと思う。行動に移すとなれば、人、モノ、金が必要になってくる。

  • 人 今いる社員の能力&モチベーションで、ことは進んでいく
  • モノ 各それぞれが持っているアイディアが形になっていく
  • 金 資本が大きくなり物事がスムーズに稼働するようになった。

【結論】
資本は力なり=事業を動かすにあたり資本は本当に大切なことだと熟感じる。GLOCALIZERでやっていた時は、目標を持ち行動していたが、目先のお金になるビジネスに注力しすぎて目標を見失うことも多々あった!

資本が大きくなり自分のManagementに対する気持ちも大きく変わり、気持ちの余裕ができたことは非常に大きいと思う。その結果社員のモチベーションが向上をして今まで以上のスピード感で、物事が進む!

※後は結果を出すだけ※

我々がこの1ヶ月で、やってきたことをざっくり公表しちゃいます。

■RYOAKI FANTASIAの概要
Traffic is Moneyを意識して「常にお客様を笑顔にするEntertainment集団」
という社是を作り事業展開の方向性を確定


■ RYOAKI WEBサイトの完全リニューアル
お客様目線に立ち使い勝手のいいサイトにすること、それ以外にはSEOを意識したサイト構築、現在SP(スマートフォン)の対応中

結果:PV、UUが前月比の2倍にUP=新規の顧客獲得につながる
   1ヶ月でSEOのインデックス化に成功



■完全日本語レンタカーカスタマーサービスの開始
日本人の利用率が80%を超えるRYOAKIレンタカーの顧客満足度向上の為LINE、Skypeを使いチャット形式で、日本語対応できる仕組みを構築
面倒なやり取りを無くし、気軽にレンタカーの予約ができるサービスを開始しました。

結果:LINE、Skypeの新規登録者の獲得、気軽に問い合わせできるスキームでレンタカー
   の利用者が増える。
   Yahooニュースに記事が取り上げられる!!



■ FANTASIA TV 構築
フィリピンに限らず日本の企業でも参加できるようにWEBベースのタブレットサイトを構築、企業様に応じて特別なキャンペーンを掲載することが、可能になり企業イメージ且つプロモーション展開を可能にしました。(近日リリース)
目的:ユーザーの利便性
   企業様とのB to Bの強化
   




■RYOAKIニュースレター
フィリピンのインフラ事情を知ってもらうということを目的に開始されたレターよりフィリピンでの安全を確保していただくために情報配信をしています。

ニュースレター会員登録:http://eepurl.com/bjUna5

結果:メール開封率40%超えという脅威の数字を叩き出す!

  

     


Twitterリンク

YouTubeリンク



2015年3月17日火曜日

30歳になって20代の自分を見つめなおしてみる。

多くの方から誕生日メッセージをいただき心より感謝いたします。
20代とにかく右も左も見ずに突っ走ってきましたが、これからは、相手に気を配れるくらい余裕のある人間にならないといけませんね。

さてさて1つの節目でもあるので、
20代を簡単に振り返ってみました。

2007年 22歳 父親の会社に就職
※就職活動が面倒で、現場の職人になる予定だったが、私の人生の1つのターニングポイントでもあった
※全く興味のなかったインターネット(PC)にここから入り込む

2009年 25歳 父親の会社が倒産をして1年間父と共に精算。

2010年 26歳 初めての転職活動70社以上面接を受けわずか2社の合格
※就職活動の厳しさを身にしみて感じる
※人生2度目のターニングポイント(どちらの会社に就職するかで、私の人生は大きく変わったであろう。)

2010年 25歳 6月にADWAYSに入社
※上場企業のあり方を多く学んだ1年
※一番下っ端の営業マンとして中途入社経験

2011年 26歳 海外事業部に移動してフィリピンの立ち上げを経験
※私の海外人生はここから始まった!
※人生3度目のターニングポイント(海外という素晴らしい環境に日々圧倒される)

2012年 27歳 6月起業 GLOCALIZERを設立
※ADWAYSを退職し起業
※フィリピン国内にてインターネットを中心としたコンサルティング会社を開始
※この1年は、まー必死に日々のお金を作るのに必死だった
※人生の4度目のターニングポイント(起業という道を自ら選び突き進む)

2015年 30歳 現在に至る
※人生5度目のターニングポイント(フィリピン会社の事業譲渡)
GLOCALIZER Co., Inc.(フィリピン) 事業譲渡→RYOAKI FANTASIA Inc.に社名変更
GLOCALIZER株式会社 代表取締役 現在進行中 起業2年目
RYOAKI FANTASIA Inc. 代表取締役

このように振り返ってみると20代で、5回のターニングポイントがあったんだなーと実感する。その1つ1つのポイントを別の選択をしていれば、今の自分はいないであろうと思う。と逆に今の選択と逆の選択をしていたら私は今なにをしているんだろうかな?と思う。

そう考えると人生を生きるってことは、1日1日1つ1つの判断が非常に大切なんだな!とこのBLOGを書きながら感じます。

20代、海外、起業という3種の神器であった20代が1つなくなりました。もう1つの神器を探さなくては!今までは「若いからしかたない」と思ってくれた方々が支えてくれましたが、30代からはそうはいきません。1言が大きな災いを招く可能性、責任もいままで以上に大きくなることを理解して、行動しなければなりません!

20代に言っていた「とにかく突っ走ります!」なんて言葉は、もう言えませんねw
その時期は、20代で卒業しようと自分の中でも決めていました。

30代からは、Facebookにも書きましたが、

20代で経験したことをより魅力のあるものにして、ビジネス・パートナーをより多く作りマネージメント力を磨き共に大きいなことを成し遂げます。


これを30代の目標にして日々行動します。

今後ともどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m


Twitterリンク

YouTubeリンク



2015年3月5日木曜日

インターン生(弟子)を受け入れた反省点



2014年にベトナム出張の際にふっとしたアイディアから稼働した弟子プロジェクト
目的はこんな感じで始まりました。

弟子プロジェクトの目的
フィリピンという成長著しい国で経験、挑戦ができる環境をGLOCALIZERが提供をして、日本に戻った後の就職に有利な社会人としての常識、マーケティング戦略及びそれに対する結果を経験して就職活動で「欲しい!」と思うような人材に育てることを目的としたプロジェクトです。

2014年に2人の弟子が来てくれました!
私としては、大きな学びと経験があったと思います。

実際に2人の弟子がどうなったかをお恥ずかしいですが、ここに嘘偽りなく書きたいと思います。それも私の経験であり学びになったので。。。
現時点でどうなっているか
1人目の弟子は3ヶ月の弟子期間を満了し、日本に帰国後 音信不通
2人目の弟子は約2ヶ月共に働き修行ということで、外での生活を選択させなんの連絡も無しに日本へ帰国

と我ながら非常に切ない結果となったわけですが!
なぜそのようになったのかをものすごく考えました。

  1. インセンティブだけでの生活はいかん
  2. 食事、住宅を提供して仕事を手伝ってもらうってこともいかん
  3. 社会の先輩&海外スタートアップとして全てを教えようとしたこともいかん
  4. 給料という体制は必ず用意してあげる必要がある。(無料はいかん)
  5. 各個人のスキルに合わせてカリキュラムを作る
  6. 目標は高く身近なものでクリアーできるようなことをタスクとして与え達成感を感じることができるようにする
  7. 実際に行ったこと=結果を自分自身が感じられるような環境
  8. 結果に対して仮に間違ってたとしても決して怒らない
  9. 個々の夢に事業とベクトルを合わせてあげる
  10. 弟子とは同じ屋根の下で同じ釜の飯を食うのがいいと勝手に思っていたが、プライベートも仕事もごちゃごちゃになり収集つかなくなる

いくら社会を経験していても海外で事業していても弟子の成長スピードに合わせながら教えてあげること、もう1つはこちらが、どれだけ社会のことや常識を教えてあげたとしても一方的な教え方では、着いてこれなくなりそれが、互いに苦痛になり気持ちが離れていく。。。

一言で言えば私自身が

ありがた迷惑

と相手に感じさせてしまったのでしょう。

インターン生(弟子)で今現時点で、海外に飛び込んでくる学生はダイヤの原石だと私は思っています。そんな原石の気持ちを壊してしまうような行動は、絶対に避けなくてはなりません。これからの日本を支えて行くような人材は学生のうちから海外にも目を向け自ら行動をして飛び込む勢いがある。そんな学生を私はこれからも応援します。

2人の弟子が今後社会に出て活躍してもらえることを心から祈ります。^人^

Twitterリンク

YouTubeリンク



2015年1月26日月曜日

フィリピンTAXI会社 マーケティング、プロモーションRYOAKI FANTASIA設立『Traffic is Money』


FAN=Entertainmentを主軸にRYOAKI TAXIにファンを作る
ASIA=日本人としての誇りを忘れずにASIAで革命を起こす。
T=Tie 結ぶ

【ロゴの由来】
自由の象徴である翼をモチーフとしたシンボルと、安定感のあ るフォントのロゴタイプを添えることで、安定の土台 =RYOAKIが世界に羽ばたく翼を担うことを表現 しています。

社是
Traffic is Money

Entertainmentを主軸としたメディアチームでなければならない。
フィリピン人を中心とした事業展開をするのであればEntertainment性は譲れず。日系企業のようなガチガチな営業方針、やり方では、フィリピン人は窮屈になり結果が出ない。(人を楽しませること、サプライズ、イベントを考えさせたら日本人よりも遥かに積極的に企画をし、行動し、結果を残すのがフィリピンである。)その文化、属性を活かしてできるBusinessモデルがあるのではないか?

アイディアを形にできるチーム編成を行い。フィリピンのフィリピンによるフィリピンのための事業を展開することが、一番の収益の近道だと考えます。

Traffic is Moneyをコンセプトに考え事業展開をすることを目的とした組織であるため乗車しているお客様の時間を必然的に1時間近くいただくことのできる車内で、Entertainment Businessモデルを展開。
RYOAKI TAXIの利用者が増えEntertainment性が広がりそれが口コミとして広がり=広告につながるということを目的とした組織である。

1.№9の車でしかできないゲーム
  心理:このゲームをクリアーしたいという心理が働き再度RYAOKI APPを使って 
  その車をフッキングしたくなる=リピーター
2.気分がHIPHOPの音楽を大音量で聞きたいという気持ちであれば、大音量で音
  楽をかける
  心理:自分の気持ちを叶えてくれるTAXI=また乗りたい。
3.今日は贅沢な日だから大切な人を連れて贅沢をしたいという際に使うハイヤーサ
  ービス(1年に1度の大切な時間に大切な人を驚かしサプライズをしてあげたいと
  いう気持ちを叶える)

などと日本人が考えただけでもたくさんのEntertainmentを考えることができるのがFANTASIAが展開するビジネスモデルである。

ディズニーランドのような徹底的なサービスとまた利用したいというリピーターを獲得することで、どこのTAXI会社よりも素晴らしい環境を提供することが可能=広告展開につながる。

もちろん、フィリピン国内での広告営業のクオリティーはどの企業よりもずば抜けているハイクオリティーな営業組織を作ることも大きな差別化である。

日本人のTAXI感覚を覆すような展開をRYOAKI FANTASIAで考え且つローカルが参加しやすく皆のアイディアが形になり収益につながるような企業を作ることを目的とした会社にする。
日本の常識=非常識に考え日本では発想できないような動きをすることで、フィリピン国内での圧倒的No.1のCOMPANYに育て上げます。

Twitterリンク

YouTubeリンク



2014年12月31日水曜日

草苅裕太の2014年出来事まとめ

2014年も残り僅かになりました。

今年を一言でまとめると「Next innovation ステージ作り」

2014年で起業して2年目になります。起業したばかりの2012年は新しい出会いと別れの連続でしたが、今年は既存顧客様との交流をより深められた年

企業ステージで言えば2年で、シードラウンドまではステップアップ出来たと感じています。2012年に創業した際には、自分の自己資金5万円しかないところからフィリピンという異国の地で企業しましたが、人間死ぬ気になればなんでもできると確信したのはこの時期です。


今年は、強力なパートナーがJOINしてくれた年でもあります。私の持っていない才能をもったパートナーがGLOCALIZERに参加してくれたことで、更に勢いが付き多くのメディア展開ができました。
また「海外で若者にチャンスを」というコンセプトの元始めた【弟子プロジェクト】開始から早速1人の弟子を受け入れ約3ヶ月間私の弟子としてたくさんの経験をしてくれたことでしょう。さらにGLOCALIZERを立ち上げる切っ掛けとなった「成果報酬型海外マーケティング」【GET CHANCE!】もやっと初売上をたてることができた年でもあります。

January 6 始業
January 24 RYOAKI AD MEDIA開始
February 7-11 永井氏フィリピン入り
February 10 【プレス】海外チャレンジインターン制度を開始(http://gclizer.com/intern/
February 16 UBIQUITOUS ×GLOCALIZERのコラボ セミナー
March 3 MicroAd BLADE フィリピン国内 取扱代理店契約
March 15 UBIQUITOUS ×GLOCALIZERのコラボ協賛セミナー
March 15-17 CEBU出張
March 20 フィリピン運転免許書取得
March 21 杉野元気 GLOCALIZER JOIN
March 28 大阪出張
March 29 東京出張
March 30-31 大阪出張
April 30 NISSAN CEFIRD購入
June 6 GLOCALIZER Co., Inc. 2周年
June 10 RYOAKI CALL CENTER開始
June 23-24 ベトナム ホーチミン出張
June 24 丸喜くんとの出会い
June 25-26 カンボジア出張(人生初)
June 27 ベトナム ホーチミン出張June 28-30 ベトナム ハノイ出張(人生初)
July 1-3 ベトナム ホーチミン出張
July 8 澤大地との出会い(後に初代弟子となる男)
July 15 20代でも海外で戦える草苅裕太の半生 OPEN(http://gclizer.com/kusakari/
July 16 フィリピンTyphoon Glenda(3日は電気が安定せず!)
July 21 【プレス】WEB制作無料キャンペーン開始!(http://gclizer.com/freeweb/
July 20 澤大地 弟子としてGLOCALIZER入り
July 25 【プレス】ベトナムの東大生、ハノイ工科大学(http://gclizer.com/hanoi-project/
August 4 フィリピン弟子プロジェクト特設サイト開始(http://sawa.gclizer.com/
August 13-17 CORON,PALAWAN旅行
August 18 【プレス】フィリピン・マニラ賃貸ポータルサイト『CONDO NAVI』開始(http://condonavi.asia/)
August 23 Fair Consulting 岩瀬さん 約5年ぶりの再開
August 26 【プレス】CloudLancer India Pvt.Ltd.との事業提携
August 27 まにら.こむ日本食フレーム設置開始
September 21 フィリピン医療奉仕活動(MEDICAL MISSION)
September 23 角田さんと美容室(笑)
October 11-12 CEBU出張
October 2 GLOCALIZER Co., Ltd. 公式英語WEBサイトOPEN
October 8 藤田信作 弟子としてGLOCALIZER入り
October 21 地方銀行のセミナー講師 in Global City
October 25 RYOAKIの今後の展開について濱田社長と同意
October 31 澤 大地 弟子卒業式
November 7-15 日本 東京出張
November 7 GLOCALIZER株式会社 2周年
November 20 FLOW RIDER(人生初)
December 26 NEW MacBook Air
December 29 仕事納め


来年3月14日で30歳1つの目標としていたターニングポイントが来ます。自分自身の評価としては、その目標はクリアーされたので、次のステージへ自分自身を追い込み10年後の40歳の目標まで、突き進みます。

残りの人生どれくらいの挑戦ができるのか少し計算してみた。
■ 草苅裕太 30歳
■ 80歳まで生きるとしよう。

まだ60年間もあるぞ!大きなプロジェクトをするのに3ヶ月かかるとして

50年×12ヶ月÷3ヶ月=200回

まだこれだけの挑戦できる回数があるとなれば、ワクワクしますね
生涯「あー生きたなー」とコックリいけることを想像すれば1日たりともボーッとしてる時間はない!!

ハングリー精神を忘れずに「生き続けろ」

本年もたくさんの方に支えられ事業を続けることができているという感謝の気持ちを忘れずに2015年新たなステージで、戦います。私にとって2015年は、過去最大の挑戦になることは、間違いないと思います。

本年は大変お世話になりました。良いお年をお迎えください。
2015年もご迷惑をおかけすることも多いかと思いますが、御指導御鞭撻の程何卒よろしくお願いいたします。

GLOCALIZER株式会社 兼 GLOCALIZER Co., Inc. 
代表取締役 草苅裕太

2014年12月4日木曜日

円安日本にいちゃどんなものか分からないでしょ?


日本国内で生活をしていればどれくらいの超円安なのかわからないと思いますのでちょこっと書いてみましょう

私が来たフィリピン3年前の円→PHPのレートはこんな感じです。

10,000円→5,500PHP(3年前)
10,000円→3,700PHP(現在)

これだけでもどれだけ日本円の価値が下がったか見て分かってもらえると思います。
海外で生活をするようになって3年前はCITY BANK JAPANにお金を入れてPhilippinesで下ろしていましたが、今はとんでもない!!そんなことしたら一瞬で破産します!!!

銀行のキャッシングが100,000円の銀行で、3年前は3回までできたが、今は2回もできないなんてこともありました。

1,800PHPも差があるんですから。。。(日本とPHPどちらも仕事していて本当に助かりました!これがもし円だけでやっていたと考えるとヒヤっとします。)

このままいったら間違いなくハイパーインフレになりますよ。それから国家破産なんてことも。。。日本はそうならないと国民は安心しているかも知れませんが、分かりません。我々が預けている銀行預金はどんどん国債を買われ銀行からお金がなくなり「すいません!お金返せません。」なんてことになる前に自分自身で資産(資金)を分散することをオススメします。

これは、海外で働いているからこそ感じることなのかも知れません。

私自身も円、ペソ、ドルの資金は分散しています。いざ何か会った時のために自分の住んでいる国の通過+ドルくらいは持っておいたほうが、今後のためにもなると私は思っています。

日本で消費税が8%→10%になることで、騒いでいるようですが、海外はもっと税金高いですよ。飲食店に行けばVAT12%(税金)+サービスチャージ8%=20%なんてここフィリピンでもそうです。

消費税10%にならなかった場合逆に日本の経済がもっとやばくなるのでは?(財政破綻なんてことも考える)と心配でなりません。1000兆以上の借金をどう返していくかこれは、大きな問題になりそうです。

まだまだ円安は進行すると考えると対策を考えなければなりませんね。

今海外で地に足を付けて暴れてる同年代や年代が近い人たちで10年後日本人として新しい風を吹かせたいと考えているので、なんとかこの危機を抜けだして本来あるべく日本の底力を今だしてもらいたい!!

2014年11月27日木曜日

海外進出する際の注意点 進出を検討する前にやるべきこと



海外生活3年目で、経営して2年目になった私ですが、ここ最近東南アジア(ASEAN)を中心に進出企業が急激に増えてきているので、そろそろタイミングかな?と思い書かせていただきます。

タイトルのように海外に進出する際に一番気をつけなくてはいけないのは、外人である我々が異国の地で挑戦するにあたり一番大切なことです。

なんだと思いますか?

ビジネスモデル?
ローカル マーケットの攻め方?
人材?

まーどれも大切ではありますが、我々外人が異国の地で必ず必要なことはこれです。


誰に相談するか?誰とやるか?

ビジネスをするにあたり誰と何をやるか?が一番大切という言葉は日本の経営者であれば1度は聞いたことがあると思います。

海外で戦うにあたり一番大切なことは、まず「誰に相談するかです。」ここ3年間 新規で会社を設立して1年足らずで会社をクロージングする会社はたくさん見てきました。そのなかで、私が感じたことは、その商材であれば「あの人に相談した方がいいのになー」「その分野はその人じゃないでしょ!」なんてことを何度も見てきました。

私自身がここフィリピンといく国でなぜ3年目を迎えられたのかを最近考える事があるのですが、それは前職のADWAYSの際に1人フィリピンに来てなんの人脈も無しに自分の足と頭を使い開拓してきたということにあります。(もちろん前職でM&Aした会社のコネクションもありましたが、PC販売の企業だったためネットビジネスとあかけ離れたビジネスでした。)

その結果現在多くの企業と取引が出来るようになり、起業してから撒いていた営業という種が少しずつ芽が咲き始め今に至ります。

社長自ら進出する国の地に足を付け少なくても1年は日本に帰らないくらいの気持ちで海外に来ないと組織は成り立ちません。私も当初会社を経営した際に日本とフィリピンを行き来することが、多かったですが、どちらも中途半端になったという経験があります。
現在は、日本に帰国するのは半年に1回あるかないかという現状です。

マーケットや予算という所で考えれば間違いなく日本の方が大きいのは今も変わりません。しかし、これから3年〜5年というスパンでASEANを見たら一目瞭然メインをどこに置きどこで挑戦するかは、肌感で分かります=だからASEANに身をおいているのです。
(これは日本にいながらInternetの情報だけど見て判断できないくらいの勢いがASEANにはあります。)

話はもどりますが。

日本ではかなり優秀な企業なのに海外に来ると決めた途端他力本願になるような企業が本当に多い、それにプラスでフィリピンの現地が長いという人にすべてを任せすぎで、結局何も動かずにクロージング

そんな企業をたくさん見てきました。

これからASEANに進出を考えている企業の方は、必ず「誰に相談すべきか」と言うことを念頭に置き進出を検討してほしいです。

相談する相手次第で、自分の会社の成功するか?失敗するか?の結論がでるというくらい大げさに考えて欲しいです。


このBLOGを書いた理由は、1社でも多く海外に日本企業が進出をして成功して欲しいという気持ちから書いているので、誰がダメとか!誰がいいとか!そんな小さいことで書いているBLOGではありません。


JAPAN クオリティーは必ず海外で通用する!!(その世界でNo.1の事業になるのは、あなた=貴社かもしれません。)

2014年11月7日金曜日

GLOCALIZER株式会社2周年

GLOCALIZER株式会社(日本法人)が2歳になりました。

本日11月7日は、母の誕生日とGLOCALIZER株式会社の2周年となります。

この2年間多くの事がありました。しかし、その壁を1つ1つ乗り越え今があります。多くのClient様に支えられ現時点で50社以上の企業様との取引をさせていただきました。

フィリピンという異国の地で、我々が戦っていることに興味を持っていただき仕事を一緒にさせていただくこと、現地に根付いていてフィリピン国内をターゲットにBusiness展開している企業様と幅広い事業ができているのも見えないところでお協力してくれる方や現場で動いてくれている仲間。そしてClient様のおかげだと思います。


まだまだ若い組織ではあるので、皆様に迷惑おかけすることも多々あると思いますが、GLOCALIZERはASEANの中心companyになるようにフィリピンだけには留まらずベトナム、タイ、シンガポール、ラオス、インドと国を少しずつ広げ取引が広がって来ております。

日本では到底かなわない(話も聞いてくれないレベル)National Clientの取引も増えてきているので、この調子でGLOCALIZERを世界に展開していきたいきます。

この仲間がいれば間違いなく世界は取れる会社の人数ではなく個々のスキルを活かし我々の一番得意である。発想〜形にする0〜1のProjectを今後も作っていき日本を揺るがせるような組織にしていく所存です。

これからもGLOCALIZERを何卒よろしくお願いいたします。

We can do it.



2014年10月21日火曜日

フリーランスと仕事をする場合の注意点

ここ最近「ランサーズ」、「クラウドワークス」などが大きな力を持ち日本国内でもフリーランスが非常に多くなってきました。メリット・デメリットはたくさんあると思いますが、そんなフリーランサーとプロジェクトを組み散々な目にあったので、同じようなことが、なければと思いこのBLOGを書きます。

表題だけ見たらフリーランスの人を全て批判してるようになりますが、そうではありません。こんなフリーランスもいるので、もし一緒に仕事をする場合はこうゆう所に気をつけて欲しいということで、書かせていただきます。

こんな仕事をされたら日本経済も下る一方だ!!と感じます。フリーランスと一緒に仕事をする多くが中小企業だとは、思いますがそんなこれから大きくなる可能性のある企業にこんなフリーランスが入ってしまったら伸びる経済も伸びません

さて、本題になります。

100LPを当社で受注しマンパワーが足りないので、フリーランスを協力者として向かい入れChatWorkでGROUPを立ち上げ進行していた際の出来事です。

【登場人物】
プロデューサー:草苅
ディレクター:S氏(当社GLOCALIZER社員)
デザイン:A氏
コーダー:O氏

問題なのはこのO氏どのように問題なのかはここから初める。
ChatWorkのGROUPを作ったのは8月29日 10:32である。

納期:9月末

当初コーディング完成予定のスケジュールはO氏からこのようにメールで来る
9月  5日 各トップページのアップロード 
9月 12日 子ページ & LP アップロード アップロード(8カテゴリ)
9月 19日 子ページ & LP アップロード アップロード(8カテゴリ)
9月 26日 子ページ & LP アップロード アップロード(4カテゴリ)
9月 27-28日 予備日
9月 29日 納品

これをもらい草苅は着手金を支払う。

デザイナーA氏は夜も寝ずにデザインを仕上げ、途中デザインの修正もありながらもできたデザインからコーダーO氏に連絡を取りデザインを渡す。

9月30日O氏のメッセージには、こう書いてある
本日中に60P分のHTMLはアップロードは間に合うのですが

あと20P分の作成が間に合うか難しい状況です。
1カテゴリ分のHTMLは作成しているのですが,残19P分のスライスが追い付いていない状況です。
本日も夜通し対応しますが,間に合うかどうか怪しいです。
間に合わない場合は明日中には何とか出来る見込みです。
明日にはなんとかなるとのことで、それを信用し翌日まで待つ。
。 それから2日後。。。(あれ?全く連絡取れないな)

返答が来たのは10月2日の夜19時!!!

O氏の連絡
     S氏さま
           お世話になっております。Oです。      連絡が出来ず大変申し訳ありません。            大変情けないお話ですが,本職で大きなトラブル対応が入り      帰宅できずに客先で対応し続けていたので遅れる連絡も出来ていない状態でし
     た。本当に申し訳有りませんでした。
     
     また,これ伴い遅れがさらに伸びてしまっており重ねてお詫び致します。
     申し訳ありません。
     こちらに関しては責任をもって早急に完成させるべきと考えております。
     ですので,今すぐ取り掛かって対応致します。
     ただ,前回の連絡移行作業が出来ず止まってしまっていたので明日にまで持ち越
     してしまう状況です。大変申し訳ありませんが,よろしくお願いします。

ん?また明日?10月3日納品になるの?
まー草苅もまだ我慢する。。。お客様にもなんて言っていいのか?こんなことは正直伝えられない。
とてもダサい仕事をしている。。。
S氏にもプロジェクトの重要性や言うことは言うという部分を話ししS氏から連絡をする。

S氏の返答 10月2日
     いつもお世話になっております。
     
     ご連絡ありがとうございます。      それでは、明日の朝9時までで一旦進捗報告をください。      その際にできている分の成果を優先してご連絡お願いいたします。      ここからは、少したらたらと申し訳ないですが、今後の為にお許しください。      事態が発生するのは仕方のないことなので、それに対してクレームをつけた
     り、ペナルティーを課したりすることは、当社のポリシー上、一切行いません
     ので、その辺りは今後、私どもを信頼して正直におっしゃってください。
     「お仕事は持ちつ持たれつの等価関係であるべき」というのが当社のポリシー
     です。
     決して依頼主が偉いとか、下請けはつらいとかでは無いと信じています。
     また、そんな習慣のある日本から抜け出したいというのも、当社が海外でビジ
     ネスをする一つの理由でもあります。
     そんな考えから、お互いが責任・約束を果たし合えば、トラブルが起こった際
     にも、ストレスなくお互いで妥協点を相談し合いながら、円満に解決できるこ
     とを常に目指しています。
     トラブルが合った際には、以下のような等価関係の役割分担とご認識くださ 
     い。
     ・協力業者様
     トラブル解決の為に、つらい作業を引き受け、がんばってくださる。
     ・GLOCALIZER
     お客様の矢面に立って交渉し、お客様からの信頼と協力業者様を含めたプロジ
     ェクトチーム全体の利益を守る。
     ただ、万が一当社が協力業者様を守れない立場に立たされる場合があります。
     そのケースというのが、今回のような、ご連絡いただけず、十分な説明と交渉
     ができないケースです。
     その様な際は、残念ながら、プロジェクト全体の利益というものが守れないこ
     とも起こりえますので、
     過失の部分を話し合い、残された利益から、話し合い円満に妥協点を探すこと
     となります。
     上記は、ペナルティーと思われがちですが、
     当社は等価関係の相応な判断だと考えております。

     たらたらと申し訳ございませんが、
     当社ポリシーに少しでもご共感いただければ幸いです。
     S

このメールを見てO氏はこう答える。

O氏返答 10月2日
     承知しました。
     明日の朝に進捗報告致します。

     また,寛大な対応ありがとうございます。
     今後はこのようなことが絶対に無い様にします。
     出来る限り早く終わるように対応しますのでよろしくお願いします。

    10月3日
     お世話になります。
     20P分の画像の流し込みがほぼ終わりサーバーにアップロードしていきます。
     (の20カテゴリ分)
     50Pはスライス済みなので画像の流し込みだけの分と残10Pのスライス+流し込
     みになります。
     本日は本職が休暇なので全日で対応して順次完了分からサーバーへアップロー
     ドしていきます。


このメールを最後にこの日は全く連絡無し。。。当社側から10月4日早朝に再度進捗の確認を行う。


O氏 10月4日 13時
     一部修正を行ってアップロードが遅れました。
     各URL直下に.htmlアップロードしました。

     本日中に○.htmlもアップロード致します。


10月3日中にサーバーにUPするという約束がコチラから進捗を確認して返答が帰ってきたのがお昼!!しかも全然終わってないときた


しかもこの連絡があってから19時16分まで一切連絡なし!


O氏 10月4日 19時16分
     返信遅れてすいません。

     最終完了ですが明日の夜になってしまいそうです・・・。大変申し訳ありませ
     ん。
     10時頃にをアップロード予定です。
     その後,3~4時頃にcomparisonを,その後truthのページを流し込んでアップロ
     ードしていきます。


このやり取りをスタートからずっと見ていてもう任せることは、できないと判断し急遽GLOCALIZER社員で対応を行う。
我慢しきれず等々草苅が直接O氏に連絡をする。


草苅 10月4日 21時43分
     見るに耐えないので、連絡します。

     なにしてるんですか?10時頃と言ったなら10時頃連絡するのが、筋では?
     もう既に日本では23時ですよね?
     再三S氏から優しい言葉をかけられて約束守らなくてもいいやとか思ってるん
     ですか?
     既にClientからクレームの連絡をもらってるんですけど、どう責任とってくれ
     るんですか?
     現在の進捗状況を至急早く連絡するように 

     以上

O氏 10月4日 22時48分
      Sさま

     承知いたしました。
     ご迷惑をお掛けして申し訳ありません。
     モーダルの対応追加してアップロード致します。

     よろしくお願いします。

     草刈さま←刈ちげーし苅だし。

     お世話になっております。
     今回はご迷惑をお掛けしてしまい申し訳ありません。
     また,アップロードが遅れている件も重ねてお詫びいたします。

     まず責任を果たし方しては作業を明日中に終わらせる事と考えています。
     今回の月末に間に合わなかった原因も含め,その辺りは後ほど整理してお話さ
     せて下さい。
     早く作業を終わらせる事を優先します。
     先ほどのモーダルの件対応後アップロードします。

その後この連絡をしてから全く連絡が無いのでSkypeを聞いても返答無しChatWorkのLiveを招待しても連絡なしWEBリサーチをして辿り着いたTwitterにはこう書いてあった。。。


私が、我慢できずにChatWorkにてO氏に連絡をしたそのすぐ後に「わき上がる怒りをとりあえず押し殺してメッセージのやりとり」とTwitterをつぶやく余裕

S氏からあんなに優しい言葉をかけているにも関わらず。100LP終わると言った10月1日から10月4日の20時のつぶやきで、「LP40個程完了。あと40個」とつぶやく始末!

100LP10月1日に終わるって言ったのはなんだったんだ?4日の夜時点でで、40個程完成って40個しか終わってねーじゃん。それから程ってなんや程って。自分が今何個作ったかも分からねーような奴なんだなO氏は。

その同時間に「明日中に終わらないと怒られるorz」ってホンマ仕事をなめてるとしか言いようがないつぶやき。その1時間後に自分の不甲斐なさなのか?まだ60個も残っているコーディングを現実に感じ怒りがでてきたのだろう!ダサすぎる。というか話にならないレベルだ。

自分のタイムマネージメントもできない。いつこの仕事が終わるかも自分で把握していない。挙げ句の果てには、逆ギレと最悪な協力者を仲間に向かい入れてしまいました。


フリーランスと一緒にプロジェクトを進行する場合の注意点3ヶ条
  1. 数回しか仕事したことのない人には着手金を支払わない
  2. 仕事を始める前に身分が証明できるものを聞く(Facebook、Skype、携帯番号、固定電話、勤め先の会社)
  3. 簡単な契約書を作りifを明確にする
今案件は、なんとか完了したので問題はありませんが、今後は慎重に誰をアサインしてプロジェクトを進めるかを考え動かさないといけないと身にしみて感じました。
これも1つの経験だと思えば勉強になりました。
O氏さんこんな貴重な経験をさせていただきありがとうございます。現在お勤めの会社で同じような事を繰り返していたら間違いなく職を失うのでお気をつけ下さい。