BLOGにお越しいただきありがとうございます!(@ka_ricrick)です。
最近BLOGのページビューに伸び悩んでいるので、検索されている旬なキーワード(トレンド)を取り上げて記事にしてみようと思いたち久しぶりにGoogleトレンドを使い「フィリピン」と検索してみた!!
結論から言うと7年前にフィリピンに渡った頃となんも変わらん。。。
ではトレンドとして上位に上がっているキーワードはどんなものなのか、皆様に現実を教えましょう。「人気」「注目」の2種類に分かれているので、どちらもTOP10をご紹介いたします。
人気キーワード
1位:フィリピン パブ
↑
もうこの時点で、このBLOG書く気なくなってきた。。。いやでも頑張るか。。。
2位:日本 フィリピン
3位:フィリピン 航空
4位:フィリピン 英語
5位:フィリピン セブ6位:フィリピン 留学
7位:ペソ フィリピン
8位:マニラ
9位:フィリピン マニラ
10位:フィリピン 動画
引き続き注目度キーワード
注目キーワード
1位:一条工務店 フィリピン 火災
↑
おいおいどんだけ前のトレンドやねん!確か今年2月くらいの話しだった気が。。。
2位:フィリピン パブ嬢の社会学(これは書籍なのでよしとしよう!)
3位:マラウィ(戦争)
4位:フィリピン isis(戦争)
5位:フィリピン 戒厳令(戦争)6位:is フィリピン(戦争)
7位:フィリピン 祝日 2017(休み)
8位:フィリピン 休日 2017(休み)
9位:フィリピン タミロック(虫)
10位:フィリピン データセンター(お!!)
こんな結果になりました。
人気キーワード1位は相変わらず「フィリピン パブ」日本人が持っている印象はこの7年で変わったと感じていましたが、正直このキーワードが1位になっていると残念です。。。
4位〜6位は英語系のキーワードがランクに入っています。この業界がフィリピンのイメージを変えてくれているのは間違いないので、頑張って欲しい。
最近では、田村敦さんがマニラに英語留学していたり堀江貴文さんがCEBUでホリエモン祭 in Cebuなどを開催して、注目を集めてくれています。
日本で影響力のある方をもっとフィリピンに来てもらいこのキーワードを全て変えるくらいのことしたいですね。(誰かいないかな?)
Beverly(ビバリー)ちゃんが日本で歌手として頑張ってるんだから日本人もフィリピンで頑張らなきゃ!!
フィリピン女性シンガー『Beverly』小室哲哉と浅倉大介(access)による新ユニット『PANDORA』フューチャリングボーカル
記事内容
田村淳、フィリピンでの語学留学中に感涙「みんなの優しさに触れて」
記事内容
田村淳、フィリピンでの語学留学中に感涙「みんなの優しさに触れて」
では、注目キーワードはどうでしたでしょうか?
1位の注目キーワードは9ヶ月前のニュースが未だにTOPに。。。
3位〜6位はフィリピンの戦争 7位、8位 休み 9位 虫
うぅぅぅぅん。。。注目記事がネガティブばかりですね。
唯一 お!!って思ったのは10位の「フィリピン データセンター」これはビジネス的にはネタにできると思いました。
Googleトレンドでの結論
フィリピン トレンドは自らが作るしかない
これしか言うことないですね!このキーワードが世間一般的に検索されているとすれば私の書いているBLOGのPV数が上がらない理由も理解できます。
しかし、これだけは言えます。
PV数が少ないBLOGでも見ていてくれる方はいて、知りたいキーワードに必ず私のBLOGが出ているという結果があります。
「草苅さんのBLOG見て連絡しました。」
「BLOGの内容的確で勉強になります。」
「実際に住んでいる人が書いてるんだろうなって分かるBLOGですね」
「事業展開する時に参考になります」
など実際にお会いした方から嬉しいお言葉を頂けることは、多いので知りたい人だけに伝えられるBLOGでまずはいいかと!
このBLOGを見て→会社も調べ→問い合わせ→実際に会う
という流れは、間違いなく少しずつ上っているしフィリピン ビジネスに興味を持って頂いている方からのお問い合わせがあるので1度お会いできれば、なんらかの関係に繋がります。
PV数を上げようと本来の目的からズレてしまうのが一番問題。
本気でフィリピン ビジネスを検討している人だけが見てくれるBLOGでも私はいい現状のまま本気で戦おうとしている方に向けてBLOGを書いていく!
本気でフィリピン ビジネスを検討している人だけが見てくれるBLOGでも私はいい現状のまま本気で戦おうとしている方に向けてBLOGを書いていく!
そう決めました。
おらぜってー負けねーぞ!
おらぜってー負けねーぞ!
私も数日前、今マラウィがどういう状態にあるのか知りたいと思いググってみましたが、国内ソースは余りありませんでした。
返信削除FBで検索すると、フィリピンの人が投稿した首謀者とみられる射殺死体の写真ばかり。
フィリピンで知りたい情報を探すのは、日本語ではかなりたいへんですね。
日本では報道規制が厳しくメディアの伝え方が間違っていることが、多いですね。
削除フィリピンの情報だけに限らず世界の情報が日本のマスにコントロールされていると感じることもあります。
事実の情報を知りたい場合は、その国のTV局NEWSサイトを見るとリアルタイムで見られます。
※日本の情報が2-3日遅いことも!
※ちょっと過激な写真もある!
フィリピンであれば、この2つをチェックしていればほぼ間違いないです。
ABS-CBN:http://news.abs-cbn.com/
GMA:http://www.gmanetwork.com/news/