2017年8月29日火曜日

【フィリピン マーケティング】149ペソ(約320円)→8ペソ(約17円)のハンバーガープロモーションで1,000人が殺到


多くのお客様がモール内を埋め尽くした!

8周年記念を記念して80名様限定 8ペソ-バーガーのプロモーションをNational Heroes Day holiday(フィリピンの休日)8月28日に開催
想像以上の集客で、各店舗は混乱したようです。



キャンペーンの内容はこちら↓


8ペソでハンバーガー食べたさに一心不乱で駆け上がる人たち
80名限定のプロモーションに一体何人の人を集客したんだ!?

モール全てがこのプロモーションで埋まるくらいのごった返し。





Zark公式のFacebookアカウントでは、不便さについて謝罪した。

「Zark's Burgersでは、創業8周年を記念して、店頭でプロモーション80名の方限定で8ペソ バーガーを提供。創業8年の感謝の意を表したイベントによって、お客様や他のショッピングモール店舗に多大なご迷惑をお掛けしたことを心からお詫び申し上げます。」

「皆の安全を確保するためモールマネージャー、セキュリティチームに感謝したい。ありがとう」とFacebookに告知



いやー非常に参考になるプロモーションですね。
あまり複雑に考えず分かりやすいプロモーションをした方が、いいのかもしれません。
早速マネしてみよう^^

日本でもNEWSになったようですね!







Twitterリンク

YouTubeリンク



Uberフィリピン17時運用開始!罰金総額約10億円の悲劇


前回までの流れ
フィリピン P190 million(約4億円)UBER停止処分内容確定か!?
UBERでもないGRABでもない『micab』がマニラに来るって!?

本日LTFRBへ約4億円の支払いを済ませたと報道されていました。
更にUBERドライバーに対する支払い約6億円

営業開始にあたりUBERが支払った額は約10億円にもなったようです!!!

記事の内容を見る所本日17時にUBERは再開されたようですね。

確認してみてください。







掲載記事一覧
LTFRB lifts Uber's suspension
Twitterリンク

YouTubeリンク



2017年8月26日土曜日

フィリピン マネージメントこれだけは抑えたい『7つの法則』



現地で成功している企業


やはり現地化に成功している企業さんが結果を残されています。
特に「マネジメント」と「商品」の両面での現地化がポイントです。

  • 「マネジメント」で言えば、ローカルの文化・風習・価値観を深く理解した上でマネジメントを実施しているか
  • 中小・大手企業問わず、マネジメント側にローカルスタッフが配置されているか

スタッフ数20~30名くらいの日系企業様でも、マネージャーにローカル人材を上手く配置し、高い定着率と高品質なサービス提供をされているケースも少なくありません。

ただ、もちろんローカルに任せれば良い訳ではないのが難しい点です。


先進国と発展途上国の価値観(意識)のギャップ


特に注意すべきなのが、「先進国と発展途上国の価値観(意識)のギャップ」をどう埋めていくかが鍵になります。

やはり日本人のビジネスパーソンは、社会人としての基礎が確立されており、洗練されています。反面、まだまだ発展途中のフィリピンでは、整理整頓やお金の自己管理などの基本的な部分が雑な事も多いのが現状です。
例えば、「この場所を綺麗にしましょう」と言う伝え方でも、日本人とフィリピン人の意識レベルで理解している綺麗の“度合い”が大きく異なるケースがあります。
そのため、「どのレベルが綺麗」で「どのレベルが汚い」のかをデモンストレーションする時間とコストをかけていく必要性があります。それらの基礎レベルを上げた上で、マネジメント側を現地化していくことが重要なのです。


マネージメントの重要性と人間関係


マネージメントの大変さは日本に比べて何十倍もありますが、1度「この人だ!!!」とフィリピンの人が思った時には、自分の命をかけてでも守ってくれるという特徴もあります。それも文化、歴史、宗教が影響しているのかもしれませんが、フィリピンは家族をとても大切にする国民です。


団結力の構築


フィリピンでビジネスをするにあたり、家族のような経営をできる企業は団結力が強い傾向があります。
フィリピンという国は約400年のもの間、スペインとアメリカの植民地として占領されていた国です。本国政府の支配下にある領土という位置づけで、スペインやアメリカの言うことを聞くしか、生きていく道がありませんでした。
その結果、今のフィリピンの人たちにも残ってしまっているのが、真剣に人の話を聞いたフリをしてその場を和まし、仲間内ではこれでもか!というくらいの悪口を言うのもよく耳にします。

国の歴史、文化というのは何年経っても消えることはありません。つまり、フィリピンの人たちをただ人件費が安いから使おうという考えでは動きません。ましてや頭ごなしに指示するだけでは逆効果です。そのようなことを踏まえ「団結力を強くする方法」を考えていただきたいです。
「団結力を強くする7つの法則」を、下記に箇条書きで記載します。


これだけは抑えたい7つの法則

  1. 誕生日は必ずお祝いをしてあげる(フィリピンでは誕生日の人が周りにふるまう文化が通常です。)
  2. 自分が参考になり指示するのではなく、自分自ら行動し結果を見せる
  3. 可能な限り各家庭を周り、両親に挨拶をする
  4. 12月クリスマスには米や缶詰などを包み、帰りに持たせてあげる
  5. Outing(アウティング)いわいる社員旅行を、4月〜5月の時期におこなう
  6. 冗談でも頭を叩かない
  7. 人前では決して怒らない。
Twitterリンク

YouTubeリンク



UBERでもないGRABでもない『micab』がマニラに来るって!?



WEBサイト:http://www.micab.co/

セブとイロイロで既にサービス開始しているみたいだけど

今度ダウンロードしてみます。

新しいサービスがマニラにこなくていいからUBER&GRABを早く再稼働させてくれ〜


ちょっと早とちりだったかもしれませんw
「まだManilaで開始してないんだけどなーDL数が増えている」けどいいことではないと



WEBサイトで、ダバオとマニラはComing Soonになっていました。

Twitterリンク

YouTubeリンク



フィリピン P190 million(約4億円)UBER停止処分内容確定か!?

File photo by Rambo Talabong/Rappler              

マニラ、フィリピン - 陸上輸送フランチャイズ&規制委員会(LTFRB)は8月25日金曜日、Uberに対して撤退命令を解除するためにP190 million(約4億円)を支払うよう求めていると発表した。

2017年8月14日に執行された執行猶予命令を解除し、その代わりにP19,949,600の罰金を課すことを、認めているとLTFRB。

罰金の内訳はこのようです。
"P190 million [was] based also on the date na binigay ng Uber they have 150,000 trips per day. Ito ho ang income nila somewhere from P7 to P10 million per day," she said.

これまでのタイムライン:UBERが営業停止理由

UBER1ヶ月の営業停止処分で通勤で利用していた人たちの怒りを買い、約36,000人のUBER Driver生活に影響を与えている。



Twitterリンク

YouTubeリンク



2017年8月25日金曜日

Mega Manila Subway(地下鉄計画)総工費約5000億円 2025年完成予定



Wiki:https://en.wikipedia.org/wiki/Mega_Manila_Subway


内容を簡潔にまとめてみます。

・総工費 ₱227-Billion(約5,000億円)
・2019年着工、2025年完成予定
・地下鉄の建設、システムには日本企業が行なう予定
・プロジェクト名は『メガマニラ地下鉄(Mega Manila Subway)』
・57.7キロに及ぶ地下鉄
・時速80キロ走行
・内側のトンネル直径は5.2メートル、外側の直径5.65メートル
・マグニチュード8.0の地震に耐える設計
・ケソン→タギグまで31分で移動可能


2016年11月安倍晋三首相フィリピン訪問

Mega Manila Subwayのfeasibility study(実行可能性)を調査しに安倍首相がフィリピンを訪問。国際協力機構(JICA)の助成金で建設する可能性もあり。




1日の乗客人数

2025年完成後1日約37万人の乗客が利用すると予想

TOKYO METROの1日の乗車数気になったので、調べてみました。

TOKYO METROの1日の乗車人数は742万人
1日そんなに輸送してるんですね!

マニラ首都圏の人口密度は東京の3倍とも言われているので、どれくらいの乗車数になるか楽しみですね。地下鉄などの広告展開もできると思うとワクワクします。


マグニチュード8.0の地震にも耐える

地下鉄が8.0を耐えた所で、もしこんな大きい地震がきたらメトロマニラに今建っているビルは全て崩壊するでしょうね!建設中のビルを見たらちょっと恐ろしいですから!

もし、フィリピンで地震が起きた場合は地下鉄に逃げるしかないかな!


水没大丈夫かな?

大雨が降った時の道路状況やばいのに地下鉄なんて作って大丈夫なのかな?
雨が降れば通れないくらい水没するってことは、下水に問題があるからだよね?(詳しいことは分からないけど。)
地下鉄が出来たときには全て水がそこに溜まって電車が水に沈んでしまうんじゃ!?w

そうだ!潜水艦にしよう^^

冗談はさておき下水の問題も解決していかないとせっかくの『メガマニラプロジェクト』が台無しになっちゃうね。




Mega Manila Subwayの駅も公開されていました。全部で13の駅が作られるようです。


ケソン(Quezon City)

1. Mindanao Avenue
2. North Avenue
3. Quezon Avenue
4. East Avenue
5. Anonas
6. Katipunan

マンダルーヨン(Mandaluyong)

7. Ortigas North
8. Ortigas South

マカティ(Makati)

9. Kalayaan Avenue

タギグ(Taguig)

10. Bonifacio Global City
11. Cayetano Boulevard
12. Food Terminal Incorporated (FTI)
13. Ninoy Aquino International Airport



Twitterリンク

YouTubeリンク



2017年8月24日木曜日

※動画あり 【フィリピン】クリークサイド 賃貸料未払い5億ペソ(約10億円)テナント3日以内強制立ち退き命令!




UBERのNEWSに続いてクリークサイドの立ち退きも大きなNEWSになっています。
クリークサイドとは、リトル東京という日本食料理店が集まる場所のすぐ隣

リトル東京も今回の騒動で、影響を受けなければいいのですが。。。

この周辺は昔から色々な噂がありマカティシネマスクエアー(MAKATI CINEMA SQUARE MAPのMCSです。)も取り壊され新しいショッピングモールを建設するなんて噂もあります。
その際にリトル東京も取り壊され新しいコンド(マンション)が建設されるなんて噂も聞いたことがあります。←これはあくまでも噂ですよ!


場所はこの辺


クリークサイドにも多くの日本食店舗があり、私の覚えている限りこのお店がありました。

  • 龍苑(焼肉)
  • 牛門(焼肉)
  • 吉田製麺(ラーメン)
  • 漁火(海鮮居酒屋)
  • 星まつり(居酒屋)
  • Bar 井江(バー)
  • とんかつ屋(定食屋)

どれもお世話になり安定した日本食料理が食べられた所なのですが、ビル管理会社の未払金が5億ペソ(約10億円)もありビルに入っているテナントにも被害をこうむる事態となり更に3日以内に立ち退きを命じられてしまいました!

そんな恐ろしいことが、現実におきるとは未だに信じられません!
内装費、契約金など飲食店をオープンするには、見えないコストが非常にかかるにも関わらず強制立ち退きとは、いったいどれくらいの損害が出るのでしょうか。

強制立ち退きを命じられた周辺を動画にまとめました!
これが現実です。


2017年8月23日水曜日

「YouTuberすげーぞ!!」Youtubeチャンネル開設から約2ヶ月の効果

Youtubuチャンネルを開始した理由

【え!?いまさら?YouTubeチャンネル開設】http://ykusakari.blogspot.jp/2017/07/youtube.html

6月27日から開始したYoutubeチャンネル24動画をUP
平均すると2.5日に1回のペースで動画をUPしていることになりますね!

こんな感じです↓


サムネイル見たら本格的なYouTuberですね(笑)
それでいーーーんです!
形から入る私に取って見た目は大切なので、YouTubeやるにあたりサムネイル画像はキャッチになるので、とても大切ですから。
これをやらずとして動画がいかに面白くても「引きつけ」部分で見られない可能性が高くせっかく作ったコンテンツがこの時点で、見られないのは悲しいです。

2ヶ月やって分かったこと

  • 動画編集はちょーーーーーーーーー大変!(Youtuberの凄さが分かりました。)
  • 見せたいコンテンツと見たいコンテンツは全然違う。(テストをしましたが、自分が見せたいコンテンツよりも内容を考えこれなら見てくれるだろうといったコンテンツの方が再生数、再生時間が多い)
  • 動画UPしないと...という嫌悪感に追われますw
  • ある程度動画をUPするとネタに困る。。。
  • 動画UP後とにかく再生数が気になるw
  • 動画始めたことで、BLOGのページビューが上がる(より伝えやすいBLOGに)
  • YouTubeやっている人と仲良くなれる
  • どこに行っても動画を撮影したくなる(使うか使わないか分からないけど)
  • 動画編集のクオリティーが1本1本UPしてくる
  • TV番組の最先端編集技術がビシビシと感じる(編集でやってみようとWEB検索しまくる!)
  • チャンネル登録数を集めるのはそう簡単じゃないことを痛感する!
  • 視聴回数10,000回いかないと広告収益が入らないことを知る(簡単にいかない!)
  • 360°動画の方向性が見いだせない
  • YouTubeやっている知人がより身近に感じる
  • 他のYouTuber動画を見ることが多くなり。たまに俺何してんだ!?ってなるw
  • 動画編集ってやるまではハードルが高いと思っていたが、編集技術はググればそこらじゅうに落ちているので、あんがいできる!!
  • 続けることの重要性を身にしみて実感
とざっと考えただけでもこれだけの事が思いつきました。
もっと深掘りしたらたくさんありそうですが、結果がまだまだ出ていないから落ち込みそうなので、これくらいで勘弁してください。

では、アナリティクスデータを見て実際の効果を見てみましょう。


チャンネル登録者数



チャンネルを開始してから1週間に2人〜3人のペースでチャンネル登録者数は増えてきています!お恥ずかしながらチャンネル登録者数27
データとしてはなんの参考にもならないかもしれませんが、どこで動画コンテンツがバズるか分かりません。
今よりもフィリピンが注目される日もそう遠くないと思ってます。
とにかくやり続けることそれにつきます。。。(泣)

視聴回数



視聴回数は、嬉しいことに初める前から上がり下がりはしていますが、少しずつ上ってきてはいます。
チャンネル登録者を増やすことよりもまずは10,000視聴回数にいかないと広告収益の土台にものりません!当初は10,000再生なんてすぐいくだろ〜って思ってましたが、中々いかない!

現時点で視聴回数3,653回なので、まだまだ先だ!

さすがYouTube際どい所に基準を置いているなと感じる。
10,000視聴回数いってからやっと審査が入り1週間程で結果がでるようです。
 YouTube パートナー プログラムの利用規約コミュニティ ガイドラインに準拠しているかどうかが自動で審査されるようです。

ここで思ったのが、TV番組をコピーしているようなチャンネルや著作権を多く使っているチャンネルは再生回数を稼いでも広告収益が入らない著作権所有者を潤うだけ。

何もしてないのに広告収益が自分に入ってくれば、訴えることもないですよね!
よく考えたもんだ。

恐らくですがこれかな?
試しに1つ有名な歌手の音楽が入っている動画を上げてみたらこのマークがでてきました。どんだけしっかりしたシステム組んでるんだ!
音聞いただけで◯◯の著作物(著作権保護されたコンテンツが含まれてます。)ですって。



再生時間



視聴回数に比例して再生時間が上がるのは当然ですが、視聴者の再生時間平均がここでは分かります。

■ 1:55秒 63%
■ 2:07秒 56%
■ 4:26秒 32%

今私が作っているコンテンツのMAXで見てくれる時間が約4分なのでこれ以上長いコンテンツを作った所で意味が無いことが分かります。

動画の長さはチャンネルのコンテンツにより様々だとは思いますが、私のコンテンツ ネタでは

1分〜3分以内に動画をまとめ個別にコンテンツをUPしていった方が、効果がありそうなので、次回からは3分以内で動画をUPしていってみます。

長いコンテンツは編集に丸一日かかることもあるので、少し気が楽になりました。
またその理由もこの後説明するトラフィックソースを見たら明確になりました。


ユーザー層





13~17 歳 0.8%(総再生時間) 63%(男性) 37%(女性)

18~24 歳 3.8% 84% 16%

25~34 歳 28% 74% 26%

35~44 歳 22% 90% 10%

45~54 歳 26% 94% 5.8%

55~64 歳 14% 100% 0.3%

65 歳以上 5.5% 100% 0.3%

若者が少ない。。。コンテンツは「フィリピン」だからか?
チャンネルの大きな目的はフィリピンを知ってもらうことなので、仕方のないことかもしれませんが!

13歳〜24歳が4.6%しかないのに対して55歳〜65歳以上が19.5%もいるんだ!!おもろいの。

今後海外で活躍する若者をどんどん増やしたい気持ちもあるので、コンテンツ考えないかんね。

今の年代層に向けたコンテンツUPするなら「フィリピンのKTV事情」作ったら一気に再生数とチャンネル登録者増えるんじゃないか?。。。

絶対やらないけどw誰かに企画プレゼントしてやらせようかなwww



トラフィックソース




『関連動画』からの流入が一番多いですが、関連動画とは他の方の動画再生時に出ている右側の部分と自分の設定したアノテーションからの誘導の推移でしょう。
自分の設定したアノテーション以上にタイトルに「フィリピン」が入っている動画からの誘導が非常に多かったです。それを考えると再生回数が多いコンテンツによせたタイトル付けをしたら関連動画として認識されて再生数も伸びますね。

後目立つのが、『外部』これはもちろんFacebookです。Facebookに動画のリンクを何回かテストで貼った時にトラフィックが上がってます。やっぱりFacebookのパワーはすごです。


まとめ

  • 視聴回数10,000回いかないと広告収益はもらえない。
  • 動画の長さは1分〜3分以内でまとめる
  • 私のチャンネル視聴者は年齢層が高い
  • 関連動画にレコメンドされるには「タイトル」が大切
  • 再生数の多いタイトルを意識して動画タイトルを書けば流入が見込める

まずは視聴回数10,000回越えないと話にならないので、そこに行くまでの間は動画をアップし続けたいと思います。

次書く時は『YouTube視聴回数10,000回の苦労w』ですね。

ありがとうございましたm(_ _)m









2017年8月21日月曜日

フィリピンでUBERが営業停止!友達も乗車しちゃだめって。。。


フィリピンのUBERが営業停止されて少し時間が経ちましたが、未だに使えない。。。
移動手段としてUBERは非常に便利で、OfficeにいながらでもUBER呼んで近くに来たらピックアップ場所に行くという非常に効率がいい移動手段だったのですが。。。

LTFRB(政府交通許認可)は許可を持っていないUBER&GRAB等のライドシェアを全て停止(法律的には正しい行動だとは思うが...)

UBERのドライバーは路頭に迷うことになるであろう!
もし、UBERを利用して見つかった場合約10万円以上の罰金が科せられるということで、一気にUBERがいなくなった。。。

更にLTFRBが独自にアプリを作りTAXIを呼べるようにするという噂もあるが、フィリピンの国が作ったアプリなんてエラーだらけで、使えないのが目に見える!

観光産業に力を入れてフィリピン国へのインバウンドを国の政策として上げているのに
なぜUBER&GRABをやめるのか理解に苦しむ。普通のTAXIなんて怖くて
もー乗りたくないよ。
他の国では合法化されている国もあるんだからフィリピンでもそうするべきじゃない!?

UBER「誤解」の為LTFRBに謝罪
UBERは「停止」ではなく「罰金」に変更できないか交渉
https://www.rappler.com/nation/178898-uber-apology-ltfrb-misunderstanding


さすがに罰金があるので、1台もいない(泣)



また普通のTAXIを乗らないといけないのか。。。
値段交渉されるし。危険も増える。TAXI捕まえるのに1時間待つことも。。。
もーそんな状況には戻りたくないな!

面白い動画がありましたので、シェアします。
まさにこれ言いたい。



Nas Dailyがこんなコメントもしていました。


友人同士や同僚で、同じ車に乗ることも

禁止

自分の車で友達や同僚をのせても罰金に対象になるって、イカレテルなLTFRB
自分以外誰も乗せちゃダメってことか?

今後のフィリピン政府の動きが楽しみです。

とにかく1日でも早くUBERを再開して欲しいと願う。





2017年8月16日水曜日

【訪日フィリピン人】インバウンド需要に伴いデータ公開 ※永久保存版


ここ最近フィリピン国をターゲットとしたインバウント プロモーションの依頼が増えてきました。訪日外国人全体の資料は観光省やJNTOが公開してますが、フィリピンに特化した内容が少なかったので、提案の際に作った訪日フィリピンのデータを簡潔にまとめました。

訪日外国人として有名なのは①中国 ②台湾 ③韓国で「爆買」なんて言葉もできたくらい訪日外国人は注目されました。

2016年の訪日外国人の旅行消費額は37,476億円
平均支出額155,896円 / 人
日本への再訪希望者9割超

参考にしている数字データはこちら




2016年の訪日フィリピンは「347,861人」 2017年6月時点で224,600人なので、更に訪日フィリピンは増える傾向にあります。

2013年〜2016年の伸び率は221%UPその要因は様々あるとは思いますが、こんなNEWSもあります。

Mega Manila Subway,プロジェクトがドゥテルテ大統領により発足されました。
2016年11月に行われた、東南アジア諸国連合(ASEAN)首脳会議の関連会合に安倍首相が出席し、事業規模2270億ペソに上る首都圏地下鉄建設計画に日本も参画する予定だという記事も公開されました。
フィリピンの電車LRT、MRTも日本企業が携わっていることもあり、今回のMega Manila Subway,も非常に日本が注目されています。

参考URL
https://goo.gl/kdfMGC

フィリピンにODA数千億円 地下鉄整備
訪日フィリピン人が1回の来日で使う消費額は「112,228円」2016年に360億円を日本で消費しているフィリピン。全体の旅行消費額の1%は訪日フィリピンが消費していることになります。


来日してくれている男女比率は、どうなのでしょうか?



訪日フィリピンのうち55.4%が女性でした。
女性の来日が50%を超えている国はフィリピン、台湾、香港、中国、 タイ
それ以外の国は男性の来日が多かったです。

女性が日本に注目して来ているのは嬉しいですね。



20代〜30代が全体の63%なので、観光・レジャーで来日しているということが、この数字を見て分かります。*詳細は後程

残り37%が40代〜60代以上の大半が男性という想定をすると2016年 219,152人が女性ということになります。

女性の来日が増えれば飮食・ショッキング等の需要もさらに増え1人辺りの旅行消費額もさらに増えます。

訪日フィリピン人の来日目的ってどんな割合なのでしょうか?
「観光・レジャー」「業務」「その他」でまとめてみました。



「観光・レジャー」が全体の53%でした。年齢別でも20代〜30代が全体の63%でしたので、若ものが来日して観光・レジャーを楽しんでいることが分かります。

他の国も見ても「観光・レジャー」で来日するのが当然多かったのですが、「業務」の割合の方が多かった国が3カ国ありました。*その他を除く
① ベトナム 41.2%
② インド 74.4%
③ ドイツ 44.1%
この3カ国は「業務」で来日している人が多いみたいです。

この数字を見て思いましたが、今の日本 高齢化社会を考えると介護、福祉系の業種でフィリピン人が日本に「業務」としてくる頻度は今後増えてくると想定するとインバウンド施策は今からでもやっていく方が、いいかもしれませんね。
介護系の事業でフィリピン人を雇用している会社は増えてきており、日本の政策でフィリピン人のVISA発行を今よりもゆるくすることができれば、一気にフィリピン人が日本に流れてくることは間違いないでしょう。

旅行で来日したいフィリピン人もたくさんいますが、VISA発行に時間がかかっているのも現状です。



「自分ひとり」「家族・親族」が全体の61%でした。さすが家族・親族を大切にする国フィリピンですね。

全国の平均でもフィリピン国の「家族・親戚」同行者は上位にいました。

全国の同行者で国の文化が、おもしろいくらい分かります。
「夫婦・パートナー」同行が少ない国  20%以下
「家族・親戚」同行が多い国 35%以上
韓国、台湾、香港、中国、タイ、シンガポール、マレーシア、インドネシア、フィリピン、ベトナム、インド

「夫婦・パートナー」同行が多い国 30%以上
「家族・親戚」同行が少ない国 20%%以上
英国、ドイツ、フランス、イタリア、スペイン、ロシア、米国、カナダ、オーストラリア

アジアは「家族・親戚」同行が多く「夫婦・パートナー」が少ない
欧米は「夫婦・パートナー」同行が多く「家族・親戚」が少ない

ん〜〜〜色々考えさせられますね。



全国の平均宿泊数が10泊に比べてフィリピンは28泊と長い期間日本に滞在しています。
日本行きのVISAを発行するのに手間と時間をかける分滞在期間は長くなるのでしょう!
しかし、訪日フィリピン人の1回の来日で使う消費額が112,228円だったので
1日約4,000円ほどの消費しかしていないことになります。

宿泊数だけを見ると消費力はあまりないように感じてしまうので、訪日フィリピンの来日数が益々上がり消費が大きくなることを期待したいです。



来日回数 1回〜2回が全体の66%でした。香港、韓国、台湾に比べると来日回数が少ないです。意外にも爆買と言われていた中国が1回目の来日全体の59%という数字に驚きました!1度日本に来たら1年は日本に来ないということでしょうか?
もしかしたら2017年〜2018年にかけて第二の爆買波が来るのでしょうか!?

再訪希望者9割超という結果もあるので、楽しみですね!




*その他インターネット:「日本政府観光局」「旅行会社」「宿泊施設」「航空会社」「地方観光協会」のホームページ、「宿泊予約サイト」「検索サイト」「SNS」「個人ブログ」「YouTube」以外のインターネットサイト


最後によく質問される内容をまとめました。
1.旅行支出内訳
2.買い物ランキング
3.旅行情報源

いかがでしたでしょうか?
私も7年近くフィリピンに住み起業して5年目になりましたが、ここ最近のフィリピンへの注目は7年前に比べて明らかに多くなってきています。
現にここでは、企業名は出せませんが大手企業からのフィリピン プロモーション依頼が増えてきているので、今後益々フィリピン国は盛り上がる市場だと確信しています。

またフィリピンの情報は他のアジア国に比べても少ないので、このようなBLOGを作っています!フィリピンに少しでも興味があり色々話しを聞いてみたいって方がいたら声かけてくださいね(^^)

Twitter、YouTubeも積極的に活用してますので、ご興味があればぜひ

YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCuvUpNQ8V6UZ7V2L0ZTAr-Q