草苅裕太 海外起業ブログ
フィリピン国内マーケティング、プロモーションの観点からフィリピン情報を更新中...
2020年6月26日金曜日
興味ないことに挑戦する意味。
›
興味ないことはやらなくていいと思っていませんか? 興味ないことってなぜ判断しているのでしょうか? 「興味ないこと程やりなさい!」 これを聞いてどう思いますか? ・なんで興味ないことなんてやらなきゃいけないの? ・そもそも興味ないことなんか続かないよ。...
2020年6月19日金曜日
人は変われないと思ってませんか?人生は変えられないと思ってませんか?
›
結論から先に言います。 変われます。 また 人の人生も瞬間的に変えることもできます。 一般的な考えをしていては、人生なんか変えられないと思うかもしれません。 それも当然!! 自分自身が変える必要もあるので、「人生なんか変わらない」なんて思...
2020年6月11日木曜日
楽器を奏でて共に練習するたのしさ。
›
コロナ期間誰とも会えずに夜な夜な1人で車を出し人通りのない所でサックスの 練習をしていたが。。。 成長しているのか?も分からずただ黙々と練習をしていた。 正直なんてつまらないんだ。。。と思ってしまっていた! そんな中 コロナが明け「皆で練習しよう!」と集...
2020年6月2日火曜日
続けることの意味(継続は力なり)
›
ここ最近決めたことへの執着心が半端なくあります。 それも、以前のブログで書きましたが「自分のために、人のために(誰かのため)」 この言葉を自分の芯に入れ込み行動しています。 人のために頑張ると ・辞めそうになった時に見てくれている...
2020年5月26日火曜日
僕がアルトサックスを持つ理由
›
自分の人生で楽器を持つとは夢にも思っていなかった。。。 アルトサックスを持つまで、幼稚園で鍵盤ハーモニカ、小学校でリコーダーしか やったことがない自分がなぜ突然楽器を持ったのか話したいと思います。 その出会いはこの1曲との巡り合いです。 この曲聞...
2020年5月23日土曜日
コロナウイルス発生後 フィリピン マニラのルソン島全体封鎖でサリサリストアはどう生活していたのか?
›
フィリピン、マニラ– 3月中旬からルソン島全体が封鎖され、全ての仕事が 止まりました。その中でもサリサリストアーの営業は許可されていました。 サリサリストアーを経営していくためにはスーパーマーケットから販売する 商品を調達しにいかなければなりません。 スナッ...
2020年5月20日水曜日
仲間の大切さを身にしみて感じた瞬間。
›
11月にあるクラブに入り人生が大きく変わっています。 そのクラブはモナコに本部があり本気で冒険をたのしんでいる。 そこで、私は気づいた。 仲間の大切さを 僕のことを昔から知っている人は、この言葉に驚くかもしれませんが、 仲間なんかクソ食らえ。クラブ?チ...
2020年5月16日土曜日
フィリピンで変更されたロックダウン 再開できる業界は?
›
フィリピンは、コロナウイルスの感染者が少なくなってる状況でロックダウンの 見直しをしたみたいです。 国内総生産の3分の1を占めるマニラ首都圏は、5月31日までロックダウンは継続ですが 変更され次の業界が再開できるようになりました。 ・メディア ・セメントお...
2020年5月13日水曜日
5/13現在のフィリピン コロナ感染者数
›
フィリピン コロナ感染者数 5/13現在 感染者数:11,350人 死亡者:751人 完治:2,106人 日本 コロナ感染者数 5/13現在 感染者数:16,049人 死亡者:678人 完治:8,920人 フィリピン・マカティはまだLockd...
2020年5月12日火曜日
フィリピン マカティのコロナ援助金確定
›
マカティ市の地方自治体は、27億ペソの予算を割り当て住民にP5,000(約10,700円)の現金援助を提供すると発表した。 個人は世帯や家族ではなく援助を受ける 夫婦世帯はP10,000 子供がいる場合P15,000 同居祖父母がいる場合P20,000 ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示