草苅裕太 海外起業ブログ

フィリピン国内マーケティング、プロモーションの観点からフィリピン情報を更新中...                    

2020年5月26日火曜日

僕がアルトサックスを持つ理由

›
自分の人生で楽器を持つとは夢にも思っていなかった。。。 アルトサックスを持つまで、幼稚園で鍵盤ハーモニカ、小学校でリコーダーしか やったことがない自分がなぜ突然楽器を持ったのか話したいと思います。 その出会いはこの1曲との巡り合いです。 この曲聞...
2020年5月23日土曜日

コロナウイルス発生後 フィリピン マニラのルソン島全体封鎖でサリサリストアはどう生活していたのか?

›
フィリピン、マニラ– 3月中旬からルソン島全体が封鎖され、全ての仕事が 止まりました。その中でもサリサリストアーの営業は許可されていました。 サリサリストアーを経営していくためにはスーパーマーケットから販売する 商品を調達しにいかなければなりません。 スナッ...
2020年5月20日水曜日

仲間の大切さを身にしみて感じた瞬間。

›
11月にあるクラブに入り人生が大きく変わっています。 そのクラブはモナコに本部があり本気で冒険をたのしんでいる。 そこで、私は気づいた。 仲間の大切さを 僕のことを昔から知っている人は、この言葉に驚くかもしれませんが、 仲間なんかクソ食らえ。クラブ?チ...
2020年5月16日土曜日

フィリピンで変更されたロックダウン 再開できる業界は?

›
フィリピンは、コロナウイルスの感染者が少なくなってる状況でロックダウンの 見直しをしたみたいです。 国内総生産の3分の1を占めるマニラ首都圏は、5月31日までロックダウンは継続ですが 変更され次の業界が再開できるようになりました。 ・メディア ・セメントお...
2020年5月13日水曜日

5/13現在のフィリピン コロナ感染者数

›
フィリピン コロナ感染者数 5/13現在 感染者数:11,350人 死亡者:751人 完治:2,106人 日本 コロナ感染者数 5/13現在 感染者数:16,049人 死亡者:678人 完治:8,920人 フィリピン・マカティはまだLockd...
2020年5月12日火曜日

フィリピン マカティのコロナ援助金確定

›
マカティ市の地方自治体は、27億ペソの予算を割り当て住民にP5,000(約10,700円)の現金援助を提供すると発表した。 個人は世帯や家族ではなく援助を受ける 夫婦世帯はP10,000 子供がいる場合P15,000 同居祖父母がいる場合P20,000 ...
2020年5月11日月曜日

何かを批判することをしていますか?批判する人って大人としてどうなの。

›
批判と言っても色々あります。 ここで言いたいことの結論を先に言います。 批判をすることで、その言葉や人に対して踏み込み その本質を捉え愛情ベースで生きようということです。 人生を愉しんでいる人は、批判ができるという話しがありました。 「批判」しないことが...
2020年5月4日月曜日

主軸が自分に向いていては、なにも続かない。

›
新しいことを始めようとして途中で挫折してしまうことってよくありますよね? 今回はなぜ途中でそうなったしまうのかを考えてみました。 1つ例を上げましょう。 このBLOGです。何度も何度もやっては辞めやっては辞めを繰り返してます。 では、なぜそうなってしまうの...
2 件のコメント:
2020年4月29日水曜日

アフター コロナを貴方はどう生きますか?

›
もうかれこれ1ヶ月近く外出自粛をして、机に座り思考改造毎日してるので、 朝起きた時に腰痛がひどくなってきました笑(今朝は特にひどい。。。) フィリピンのLockdown2日前に日本に戻ってきていてもう少し帰りが遅かったと 思うと怖くなりますね。運良かった! ...
2020年4月27日月曜日

過去の経験を生かさずに未来に向かって生きる

›
突拍子もないタイトルで「は?」何言ってるのと思う人も多いいですよね。 ・過去があるから今があるんだろう ・過去の経験が今に活きてるんだろう 普通であればこんな感じで考えると思います。 でも、この考え方自体が自分を成長させないのです。ということを今回は...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
YUTA KUSAKARI
1985年東京で産声を上げた草苅は、2007年父親の会社に就職。子会社の社長を任せられるまでに成長。2010年アドウェイズ株式会社に営業として入社。入社1年で海外事業ゼネラルマネージャーとしてフィリピンのWEB事業設立。翌年2012年6月に退職をし、GLOCAIZERを設立。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.