草苅裕太 海外起業ブログ

フィリピン国内マーケティング、プロモーションの観点からフィリピン情報を更新中...                    

2017年3月17日金曜日

フィリピン コンサルティングの本筋は?

›
フィリピン コンサルティングと検索するとTOPに上がってくるのは、会社設立、会計会社、レンタルオフィスですね! ここから書く内容は、あくまでも主観的な意味で書いているだけなので、正解がどうこうという話ではありません。 本来のコンサルティングとは会社設立、会計、...
2017年3月13日月曜日

海外進出!海外進出ってそんな簡単にできるわけねーだろ!!

›
近年TVでも海外ネタが非常に多くなってきましたね。 TVを見て「うちの会社も海外進出したいなー」 って考えている人も少なからずいるのではないでしょうか? 以前も「フィリピン国内に進出する際に「まず」やること」 というBLOGを書きましたが 行動に移せない経営者は...
2017年2月23日木曜日

会社のブランディングもいいけど、自分のブランディングってやってますか?

›
最近の私が何やってるか分からない人も多くいますよね! でもこれって1つの自分ブランディングでもあるんです。 ↑これの効果ってどうなの?っていうのは、別のBLOGで書きます。 5年前に会社を起ち上げた時って兎に角我武者羅に仕事を取っていかないと い...
2017年2月17日金曜日

フィリピン進出する際に「まず」やること

›
海外進出って腰が重いですよね! 法律が分からない フィリピンに市場があるのか分からない 会計が分からない リサーチの仕方が分からない 法人設立のやり方が分からない と分からないことを例)に上げたらキリがないと思います。 しかし、この「...
2016年11月30日水曜日

【Coins.ph】フィリピンでBITCOINを管理するならこれ

›
海外でビジネスをしていると誰もが、やること それは。。。 海外送金 BITCOINを取り扱うようになってからBITCOINをそのままフィリピンに送って換金できないのかな?って考えていた 銀行を通して送金すれば、手数料もかなり掛かるし、為替の変動で...
2016年8月6日土曜日

これだ!と思ったビジネスに”手”を出しまくった結果

›
今まで、数々のビジネスモデルを展開してきましたが、どれもSTARTダッシュはうまくいくんですが、継続性がない(自分が飽きやすいのもあるな!)そんな繰り返しを何度も経験し、2016年からは、事業を絞った。 成功している企業は、1つ「当社はこれです!」って...
2015年12月30日水曜日

2015年の出来事まとめ

›
1年の出来事をまとめ始めて今回で3年目になりました。 年末1年を振り返ることで、今年の反省点と来年の目標を立てるのにとてもいいので、ぜひやってみてください。 2015年は少なめですね。 飛行機回数:12回 BLOG更新回数:8回 今年は、ほんとうに色々あ...
2015年12月11日金曜日

ワンちゃんを飼ったことで変わったこと

›
※上記画像は久しぶりにPhotoshopを開き切り抜き作業を試しただけですので、解像度などが荒い、デザインがダサい所はご了承くださいm(_ _)m それにしてもPhotoshop切り抜き10年前に比べてかなり簡単になったなー!!! 2015年1月2日にゴールデンレトリ...
2015年11月14日土曜日

どんな事業モデルがこれから来るの?

›
画像から始まってしまったので、わかっちゃいますね!! そうです。ロボットです。 ロボットのビジネスは、これから先必ず来るでしょう。 勘違いしてほしくはないのですが、私自身がロボットを作ります!といっている訳ではありません。 モノのインターネット( IoT )や...
2015年9月23日水曜日

30歳再スタート

›
今から書くことは、私の決意も含めてダサい自分をさらけ出します。 人前で悔しさのあまり泣いたのは、いつぶりだろう。。。 独立してから3年が経ちましたが、私が目標としていた会社にはまだまだ程遠い。 2015年2月からGLOCALIZER(フィリピン)を譲渡し今日まで...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
YUTA KUSAKARI
1985年東京で産声を上げた草苅は、2007年父親の会社に就職。子会社の社長を任せられるまでに成長。2010年アドウェイズ株式会社に営業として入社。入社1年で海外事業ゼネラルマネージャーとしてフィリピンのWEB事業設立。翌年2012年6月に退職をし、GLOCAIZERを設立。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.