草苅裕太 海外起業ブログ

フィリピン国内マーケティング、プロモーションの観点からフィリピン情報を更新中...                    

2015年1月26日月曜日

フィリピンTAXI会社 マーケティング、プロモーションRYOAKI FANTASIA設立『Traffic is Money』

›
FAN=Entertainmentを主軸にRYOAKI TAXIにファンを作る ASIA=日本人としての誇りを忘れずにASIAで革命を起こす。 T=Tie 結ぶ 【ロゴの由来】 自由の象徴である翼をモチーフとしたシンボルと、安定感のあ るフォントのロゴタイ...
2014年12月31日水曜日

草苅裕太の2014年出来事まとめ

›
2014年も残り僅かになりました。 今年を一言でまとめると「Next innovation ステージ作り」 2014年で起業して2年目になります。起業したばかりの2012年は新しい出会いと別れの連続でしたが、今年は既存顧客様との交流をより深められた年 企業...
2014年12月4日木曜日

円安日本にいちゃどんなものか分からないでしょ?

›
日本国内で生活をしていればどれくらいの超円安なのかわからないと思いますのでちょこっと書いてみましょう 私が来たフィリピン3年前の円→PHPのレートはこんな感じです。 10,000円→5,500PHP(3年前) 10,000円→3,700PHP(現在) これだ...
2014年11月27日木曜日

海外進出する際の注意点 進出を検討する前にやるべきこと

›
海外生活3年目で、経営して2年目になった私ですが、ここ最近東南アジア(ASEAN)を中心に進出企業が急激に増えてきているので、そろそろタイミングかな?と思い書かせていただきます。 タイトルのように海外に進出する際に一番気をつけなくてはいけないのは、外人である我々が...
2014年11月7日金曜日

GLOCALIZER株式会社2周年

›
GLOCALIZER株式会社(日本法人)が2歳になりました。 本日11月7日は、母の誕生日とGLOCALIZER株式会社の2周年となります。 この2年間多くの事がありました。しかし、その壁を1つ1つ乗り越え今があります。多くのClient様に支えられ現時点で50社以上の企...
2014年10月21日火曜日

フリーランスと仕事をする場合の注意点

›
ここ最近「ランサーズ」、「クラウドワークス」などが大きな力を持ち日本国内でも フリーランス が非常に多くなってきました。メリット・デメリットはたくさんあると思いますが、そんなフリーランサーとプロジェクトを組み散々な目にあったので、同じようなことが、なければと思いこのBLOGを書き...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
YUTA KUSAKARI
1985年東京で産声を上げた草苅は、2007年父親の会社に就職。子会社の社長を任せられるまでに成長。2010年アドウェイズ株式会社に営業として入社。入社1年で海外事業ゼネラルマネージャーとしてフィリピンのWEB事業設立。翌年2012年6月に退職をし、GLOCAIZERを設立。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.